Q&A
検索結果
ZTVの設定マニュアルに載っていないメールソフトではどのように設定すれば良いでしょうか。
インターネット
使い方
ご加入中のお客様
現在、市場に出回っている電子メールのソフトは非常に多様化しており、全てのメールソフトの設定に
対応することは困難になっております。全般的な設定方法について以下に掲載します。ご参考ください。
※詳細設定は、各メールソフトの説明書をご確認のうえ、行っていただきますようお願いします。
※ZTVインターネットのご加入時に配布した「契約内容確認書」をご準備ください。
【①氏名(名前)】
メールの送信相手に届く、お客様の名前になります。
【②電子メールアドレス】
単に「アドレス」と書かれている場合もあります。
お客様の「電子メールアドレス」を記入してください。
「xxx@ztv.ne.jp」 「xxx@za.ztv.ne.jp」 「xxx@zb.ztv.ne.jp」 「xxx@zc.ztv.ne.jp」 「xxx@zd.ztv.ne.jp」
(「xxx」には、お客様の「アカウント」が入ります。アドレスを変更された方は、変更後のものを記入ください。)
お客様の「電子メールアドレス」を記入してください。
「xxx@ztv.ne.jp」 「xxx@za.ztv.ne.jp」 「xxx@zb.ztv.ne.jp」 「xxx@zc.ztv.ne.jp」 「xxx@zd.ztv.ne.jp」
(「xxx」には、お客様の「アカウント」が入ります。アドレスを変更された方は、変更後のものを記入ください。)
【③電子メールサーバの種類】
「受信メールサーバの種類」と書かれている場合もあります。
POP3を選択ください。
POP3を選択ください。
【④送信(SMTP)サーバ】
契約内容確認書をご確認のうえ、以下を記入ください。
「mail.ztv.ne.jp」 「mail.za.ztv.ne.jp」 「mail.zb.ztv.ne.jp」 「mail.zc.ztv.ne.jp」 「mail.zd.ztv.ne.jp」
「mail.ztv.ne.jp」 「mail.za.ztv.ne.jp」 「mail.zb.ztv.ne.jp」 「mail.zc.ztv.ne.jp」 「mail.zd.ztv.ne.jp」
【⑤受信(POP3)サーバ】
契約内容確認書をご確認のうえ、以下を記入ください。
「pop.ztv.ne.jp」 「pop.za.ztv.ne.jp」 「pop.zb.ztv.ne.jp」 「pop.zc.ztv.ne.jp」 「pop.zd.ztv.ne.jp」
メールソフトによっては、受信サーバのアドレス(pop.ztv.ne.jp)の前に、「アカウント」とアットマーク(@)を加える
場合があります。(例)xxx@pop.ztv.ne.jp (「xxx」には、お客様の「アカウント」が入ります。)
「pop.ztv.ne.jp」 「pop.za.ztv.ne.jp」 「pop.zb.ztv.ne.jp」 「pop.zc.ztv.ne.jp」 「pop.zd.ztv.ne.jp」
メールソフトによっては、受信サーバのアドレス(pop.ztv.ne.jp)の前に、「アカウント」とアットマーク(@)を加える
場合があります。(例)xxx@pop.ztv.ne.jp (「xxx」には、お客様の「アカウント」が入ります。)
【⑥アカウント名、ユーザ名】
お客さまの「アカウント」を記入します。
アドレスを変更された場合でも、こちらにご記入いただくのは「アカウント」となりますのでご注意ください。
アドレスを変更された場合でも、こちらにご記入いただくのは「アカウント」となりますのでご注意ください。
【⑦パスワード】
お客様の「パスワード」を記入します。
「パスワードを保存する」にチェックを入れておくことで、 毎回パスワードを入力する煩わしさが解消されます。
「パスワードを保存する」にチェックを入れておくことで、 毎回パスワードを入力する煩わしさが解消されます。
以上の設定にて電子メールを使用することが可能となります。
問題は解決しましたか?
閉じられているポートの一覧は。
インターネット
使い方
ご加入中のお客様
ウィルス・ワームへの対策の為、弊社では以下のポートを閉じています。
【TCP】
53(Inbound Portのみ)、80(Inbound Portのみ)、135、137、138、139、445、4444、5357、5358
【UDP】
53(Inbound Portのみ)、137、138、139、445、1900、3702
※TCP80ポート(Inbound Port)は、ZTVインターネット(一般向けサービス)をご利用のお客様のみ閉じております。
これは、「ライト」以上のIPアドレス固定サービスをご利用のお客様がWEBサーバを構築されている場合に、ZTV側でTCP80ポート(Inbound Port)を閉じてしまうと、他者より、そのWEBページの閲覧ができなくなってしまう為です。
これは、「ライト」以上のIPアドレス固定サービスをご利用のお客様がWEBサーバを構築されている場合に、ZTV側でTCP80ポート(Inbound Port)を閉じてしまうと、他者より、そのWEBページの閲覧ができなくなってしまう為です。
問題は解決しましたか?
メールウィルスチェックサービスの設定方法は。
インターネット
使い方
ご加入中のお客様
ZTVの「メールウィルスチェック」は、ご利用いただいているZTVのメールアドレスに対して、自動的に付与されます。
お客様による登録作業などはありません。
問題は解決しましたか?
ホームページにカウンタを設置したい。
インターネット
使い方
ご加入中のお客様
以下の『カウンタ A』『カウンタ B』の内容をご覧頂いた上で、お客様が作成されたホームページの「HTMLファイル」に指定の文字列を挿入してください。
ドメイン名が「za.ztv.ne.jp,zb.ztv.ne.jp,zc.ztv.ne.jp,zd.ztv.ne.jp」のお客様
カウンタ B
カウンタ B
※旧カウンタ(カウンタ A)をご利用中の場合、設置当初から非常に大きな数値になる場合がございます。
この現象は、携帯電話やWindowsXPでの閲覧時に発生することがあるようです。
原因を追及しておりましたが、旧カウンタでは対応が不可能であった為「カウンタ B」を提供させて頂きました。
この現象は、携帯電話やWindowsXPでの閲覧時に発生することがあるようです。
原因を追及しておりましたが、旧カウンタでは対応が不可能であった為「カウンタ B」を提供させて頂きました。
問題は解決しましたか?
ホームページのアップロード方法(FTPの設定)のやり方は。
インターネット
使い方
ご加入中のお客様
お持ちのパソコンのOS(「Windows」「MAC」など)に対応したFTP用のソフトをご用意ください。
「Windows」
雑誌等にCD-ROMとして付属のものや、ソフトダウンロードサイトで配付されております。(有料・無料あり)
使用法に関しては、各ソフトの説明をご確認ください。
使用法に関しては、各ソフトの説明をご確認ください。
「MAC」
『Fetch』が良く利用されています。
また、雑誌等にCD-ROMとして付属されているものでも可能です。
使用法に関しては、各ソフトの説明をご確認ください。
また、雑誌等にCD-ROMとして付属されているものでも可能です。
使用法に関しては、各ソフトの説明をご確認ください。
設定項目
【①HOST(ホスト名)】
【①HOST(ホスト名)】
データを転送する先のサーバ名になります。
ZTVインターネットのご加入時に配布した「契約内容確認書」を確認の上、お客様の「ドメイン名」を入力ください。
「www.ztv.ne.jp」 「www.za.ztv.ne.jp」 「www.zb.ztv.ne.jp」
「www.zc.ztv.ne.jp」 「www.zd.ztv.ne.jp」 を入力してください。
ZTVインターネットのご加入時に配布した「契約内容確認書」を確認の上、お客様の「ドメイン名」を入力ください。
「www.ztv.ne.jp」 「www.za.ztv.ne.jp」 「www.zb.ztv.ne.jp」
「www.zc.ztv.ne.jp」 「www.zd.ztv.ne.jp」 を入力してください。
【②UserID(ユーザIDもしくはIDもしくはユーザ名)】
お客様の「アカウント」を入力してください。
※メールアドレスを変更されても、アカウントは変更されませんので入力時にご注意ください。
※メールアドレスを変更されても、アカウントは変更されませんので入力時にご注意ください。
【③PasswdもしくはPassword(パスワード)】
お客様のメールのパスワードと同様です。
【④ホストの初期フォルダ(転送先フォルダ)】
ZTVでは、ホストの初期フォルダ(転送先フォルダ/開始フォルダ)の指定はありません。 空欄のままで問題ありません。
以上の設定を、FTPソフトの仕様に従い設定すれば、FTPでのアップロードやダウンロードをすることが可能となります。