ヒストリー×JDSコラボ4K企画「水が育む歴史ある文化」を放送!

2017年2月の特別番組

放送エリア…全局

         

心、身体、魂を癒す よみがえりの地として多くの人が訪れた聖地 熊野。
和歌山県田辺市本宮町にある湯の峰温泉は、開湯1800年、日本最古の温泉といわれています。古の旅人が、熊野詣での湯垢離場として禊を行い旅の疲れを癒してきた湯の峰温泉の歴史と文化を紹介します。

 

【つぼ湯】                                    【温泉料理】

            

世界遺産に登録されている天然の岩風呂「つぼ湯」。        湯の峰の人々にとって、温泉はなくてはならない存在。
日によって七回、湯の色が変化するといわれています。      浸かって身体を癒すだけでなく、料理にも温泉を使って
また、小栗判官が蘇生した伝説が残る名湯です。          います。

 

放送日時

2月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日) 
10:00~10:30、17:30~18:00