~和菓子のある風景~ 第2回「伊勢 播田屋」

1月16日~23日放送「郷土菜発見」の番外編としてシリーズでお届けします。

放送エリア…全局

【放送時間】6:45~、9:45~、19:45~(毎月16日更新)

第2回 伊勢 播田屋

伊勢市河崎は、町をながれる勢田川の水運を利用した問屋街として発展し伊勢の台所と呼ばれていました。
そんな河崎にある老舗和菓子屋『播田屋』は、お伊勢参りの参拝客をもてなす茶屋として1860年に創業しました。

 

 

【銘菓 絲印煎餅】

播田屋の代表的な菓子 絲印煎餅は、直径3.8cmの薄焼き煎餅で、表面に16種の絲印が焼き付けてある銘菓です。伊勢の土産物・贈り物として、広く親しまれています。

 

 

 

どこで買えるの?

・播田屋本店
伊勢市河崎2-13-5

・通り店
伊勢市通町33-1

・吹上店
伊勢市吹上1-8-33

・浦の橋店
伊勢市常盤2-4-16

絲印煎餅は上記4店舗の他
近鉄駅売店(宇治山田 伊勢市 鳥羽 鵜方 賢島 松阪 伊勢中川 津 白子)
JR駅売店(伊勢市 松阪 津)など

 

【取材先】

播田屋本店
伊勢市河崎2-13-5

営業時間 8:30~20:00
HP:http://www.geocities.jp/haritaya/