Z-CAN レシピ動画サービス、「kurashiru(クラシル)」
毎日の献立、本当に大変ですよね・・・
朝、昼、晩、冷蔵庫の中の食材とにらめっこ。悩みながら何とか何品か作るのですが、いつも代わり映えのしない同じようなメニューになっていたりしませんか!?
そこで、今月はレシピ動画サービス「クラシル」についてお話したいと思います。
冷蔵庫の食材でレシピ検索ができる。
料理をするとき、まず冷蔵庫を開けて今ある食材をチェックしますよね。その食材の中から何が作れるのかを考えます。でも、なかなかすぐには思いつかない・・・ クラシルでは、冷蔵庫に残っている食材をいくつか入力するだけで、その食材を使ったレシピを探してくれます。 |
![]() |
動画から始まる!
クラシルは、まずどのレシピも調理動画から始まります。 最初に1分程の動画で見て、その後で詳しい材料や作り方を文字で読む形になっています。 文字から入るのではなく、まず動画で作り方を見るので、どんな感じで料理するのかイメージがつかめてとても分かりやすいです。 文字だけのレシピと違って、動画だと作る手順や食材の切り方、どのぐらいの焼き色が目安なのかが、とても分かりやすいので、料理が苦手な人でも調理に入りやすいです。 |
クラシルは「料理のプロ」が考えたメニューです!
一般の人からの募集ではなく、栄養士、調理師、食品衛生管理者、野菜ソムリエ、料理教室の先生、など料理のエキスパートと言える方々が考案したレシピです。 「料理のプロ」によるレシピなので、味付け、作り方、栄養バランスなど様々な面でやはりどこか安心感はありますよね。 |
![]() |
「調理時間、カロリー」が表示されている。
急ぎで作らないといけない時や、料理に慣れていない人は、調理時間を見て判断できるので、とても便利ですよね! また、ダイエットしている人は、レシピのカロリーが気になるところ。カロリー表示してあると、カロリーを元に献立を考えられるので、とても助かりますよね! |
|
無料アプリですので、一度ぜひお試しくださいませ(^^) きっと毎日の献立がとても楽しくなりますよ♪ クラシル:https://www.kurashiru.com/ |
|
情報提供 |
快適な住まいと、生活の知恵を大切に! 生活応援隊の皆様、ありがとうございました! |