Z-CAN おすすめアプリ「快眠サイクル時計」
最近は、朝の目覚ましにスマートフォンのアラームを設定している、という方が多いのではないでしょうか?
昨日はスッキリ起きられたけど、今朝は辛かった…ということよくありますよね。
もちろんその日の体調や睡眠時間にもよります。
でも、眠りの浅い時間「レム睡眠」の時にちょうどアラームが鳴ってくれたらいいな…と思いませんか?
そこで今月は、眠りの浅いタイミングでスッキリと起こしてくれる、そんなおすすめアプリをご紹介したいと思います。
睡眠サイクルをグラフ化してくれる
睡眠は眠りの浅い「レム睡眠」と眠りの深い「ノンレム睡眠」が交互にあります。 寝るときにスマホを枕元に置いておくだけで、睡眠中の寝返りやいびき、寝言などを検知して、睡眠サイクルを自動でグラフ化してくれます。 「レム睡眠」「ノンレム睡眠」「覚醒」の3段階でグラフ化されます。 自分では気づかないいびきや寝言など眠っている間に何が起こっているかを記録してくれるので、自分の睡眠を見直し、体調管理ができます。 そして、睡眠の浅い状態「レム睡眠」の時に自動でアラームが再生されます。 アラーム設定をした時刻より前の「レム睡眠」のタイミングでアラームが鳴ります。 |
![]() |
アラーム音やBGM、画面表示設定
朝目覚めるときに、けたたましい大きな音で目覚めるより、できたら優しい音で目覚めたいですよね。 心地の良いアラーム音はもちろん、入眠の際に眠りにつきやすいリラクゼーション効果のある音を自由に設定することができます。 これらの音楽は、無料、有料のもの、iPhoneの場合はスマートフォンに保存してある音楽も設定できます。 また、アラーム時の画面表示をカメラロールから設定できるので、好きな風景や写真で目覚めることができます。 |
![]() |
いかがでしたでしょうか。無料アプリですので、よかったら一度ダウンロードしてお試しください。 自分の毎日の睡眠を見直して、毎朝スッキリ起きられたらいいですよね(^^) |
情報提供 |
快適な住まいと、生活の知恵を大切に! 生活応援隊の皆様、ありがとうございました! |