Z-CAN よく使われるネット用語について
こんにちは!翻訳家のバゼミニエクス睦子です。
海外セレブのSNSなどを見たり、外国人の友達とのチャットをしていると、暗号のようなものが飛び掛かって「???」となった経験はありませんか?日本と同様、英語でもネット用語が日々溢れています。中にはビジネスメールや口頭でも使われる表現もあり、知っておくと便利なものもあります。
ということで今月は、よく使われるネット用語をご紹介したいと思います!
省略系
よく使われる言葉は頭文字を取ったり、省略するのが特に若者の間で好まれています。
“lol(=laugh out loud)”・・・・・・・ 大笑い |
![]() |
数字ミックス系
数字を使うときは数字の発音を使っていることが多いので、一回声に出してみるとわかりやすいかもしれません。
“2nite (=tonight)” ・・・・・今晩 |
顔文字系
最後に顔文字です。これらは顔を横向きにして表現されています。最近ではこれを打つと自動で絵文字に変換されるSNSもあるほど普及しています。
“ :) ”・・・・・(^-^) |
![]() |
いかがでしたか?略語をパッと見て意味が浮かびましたか?
英語では日常会話でも頭文字(acronym)がよく使われます。省略する前の言葉を聞くには“What does 〇〇 stand for? ”(〇〇は何を意味しますか?)というお決まりフレーズがあります。 |
情報提供 |
快適な住まいと、生活の知恵を大切に! 生活応援隊の皆様、ありがとうございました! |