Z-CAN もうすぐ春!お掃除でスッキリしませんか?
まだまだ寒い日が続きますが、徐々に日も長くなり、春の足音が聞こえてきそうな今日この頃。
暖かくなる前に、気分転換も兼ねてお掃除でスッキリしませんか?
床と壁のお掃除
まずはじめに、床のお掃除です!床は直接肌に触れることもあり、念入りにお掃除したいですよね! でも「すぐにぬめりが出てしまって・・・」そんなお悩みをお持ちの方も多いでしょう! ぬめりの原因は雑菌です。床に直接置いたシャンプーなどのボトル、椅子、洗面器などに、せっけんやシャンプーの成分が残ってしまい、雑菌が発生しやすくなります。 |
![]() |
ぬめりを簡単に落とすには?
お掃除グッズの定番「重曹」と「クエン酸」を使用します! まずは重曹をぬめりのある部分に直接ふりかけておきます。そしてクエン酸を水で希釈したものを、その上から散布し、30分程度置いてから水で流します。 これだけであっという間にピカピカになりますよ! クエン酸と水の分量は、水が100ml、クエン酸は小さじ1/2です。100円均一などで空のスプレーボトルが売られているので、その中に入れておくと便利に使えます。 |
ぬめりを防止する!?
さきほどお伝えしたように、ぬめりの原因は床に直接ものを置くこと。 ぬめりを防止するには、「置かなければ」いいんです! シャンプーなどのボトル類は、水はけのよいラックなどで吊るして収納しましょう。 お風呂場から出る際も、シャワーなどで浴室をしっかり流し、シャンプーやせっけんの泡などが残らないように注意しましょう。 |
![]() |
いかがでしたでしょうか?
近づいてくる春に向けて、お風呂のお掃除をしてみてはいかがでしょうか!
情報提供 |
快適な住まいと、生活の知恵を大切に! 生活応援隊の皆様、ありがとうございました! |