Z-CAN Googleの遊び心

10月も近くなり、芸術の秋がやってきました。
絵画や造形など、様々な芸術がありますが、今回はGoogleのトップページに表示されるGoogle Doodleについて紹介します!
毎回楽しませてくれるGoogle Doodle
Googleのトップページに表示されているロゴが、たまに変わっていることをご存知ですか?
記念日や祝日など、その日の出来事に合わせて表示されています。
例えば、ワールドカップの時期には、サッカーをモチーフにしたイラストやゲームが表示されていました。
これは、Google Doodleといい、Doodleにはいたずら書きという意味があります。
イラストや、アニメーション、ゲーム、中には楽器がモチーフのもので、演奏したり、それを録音・再生できるものもあり、私たちを楽しませてくれます!
どのロゴも、Googleという文字で作られているのが特徴で、とても面白いです。
この機会にチェック!
もうすぐハロウィンです。普段Googleを使わない人や、これまでGoogle Doodleを知らなかった人も、これを機にチェックしてみてはいかがでしょう!
Googleの検索窓に何も入力せずに、”I’m Feeling Lucky”をクリックすると、過去のDoodleのや他の国のアーカイブが見ることができるので、是非覗いてみてください。
■Google Doodle
https://www.google.com/doodles

情報提供

快適な住まいと、生活の知恵を大切に!
生活応援隊の皆様、ありがとうございました!