Z-CAN とっておきウェブサービス紹介!総務省消防庁 防災・危機管理e-カレッジ
近い将来、南海トラフを震源とする地震など、大規模な災害の発生が懸念されてる昨今、国や自治体では様々な防災対策が進められています。 一方で国・自治体の対策に任せっきりにならず、地域の防災力を高めることも重要といわれています。 今回ご紹介する「防災・危機管理e-カレッジ」は、その一環として総務省消防庁が運営しているサービスです。インターネット上で防災・危機管理に関する学びの場を提供しています。 |
![]() |
いざという時の知識・情報を!家族みんなで防災学習
情報は、入門コース、一般コース、専門コースに分かれているので、子どもから大人まで家族で学習できます。 特に入門コースには、楽しみながら学習できる子ども向けのコンテンツが充実しています。今回はその中からe-ランドについてご紹介します。 |
![]() |
こども防災e-ランド
台風や地震、火事など様々なシチュエーションに潜む危険を、アニメーションとクイズ、ゲームをつかって学習することができます。それぞれのゲームをクリアすると塗り絵をダウンロードすることができます。その他、自由研究や災害をテーマにしたゲーム、ペーパークラフトコーナーなどが用意されています。 | ![]() |
あなたは知っていますか?防災のこと
地域の防災力を強化し、いざという時の被害をなるべく軽減するために、家族みんなで、地域みんなで活用していきましょう! | |
総務省消防庁 防災・危機管理e-カレッジ http://open.fdma.go.jp/e-college/ |
情報提供 |
インターネットで暮らしを少し便利に。 生活応援隊の皆様、ありがとうございました! |