Z-CAN 宇宙を学ぼう!「宇宙ワンダー」
先月9月14日、JAXA内之浦宇宙空間観測所で新型ロケット「イプシロン」初号機が打ち上げられ、各メディアでニュースとして報道されました。2010年には小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還し、この話題は映画にまでなったほどです。今、「宇宙」に注目が集まっています。 | ![]() |
今回は、将来を担う子ども達の「宇宙」への好奇心をさらに深めてくれるサイト「宇宙ワンダー」をご紹介します。。 |
ロケットプロジェクトの一員に!
ユーザーは種子島宇宙センターの一員になり、人工知能を持つ球体「サテラ」とともに、人工衛星開発からロケットの打ち上げまでのプロセスをバーチャル体験します。 | ![]() |
ゲームを楽しみながら、宇宙についての知識を深めていくことができるサイトです。豊富な写真や資料映像が使われており、大人でもやり応えのある内容になっています。 |
宇宙飛行士のインタビューと宇宙からの撮影写真
本編のゲーム以外にも宇宙飛行士のインタビュー動画や、宇宙から実際に撮影された地球の写真が掲載されており、ゲームで体験した宇宙へのドキドキをさらにリアルに感じることができるコンテンツになっています。 | ![]() |
子ども達の宇宙への興味をもってもらうきっかけとしていかがでしょうか? | |
宇宙ワンダー http://www.mext.go.jp/wonder/space.html |
情報提供 |
快適な住まいと、生活の知恵を大切に! 生活応援隊の皆様、ありがとうございました! |