Z-CAN 欲しい情報を自動で集めてくれる「Gunosy(グノシー)」
毎日の情報収集はもっぱらインターネット、という人は多いと思います。でも興味のある情報がなかなか見つからないまま時間だけがすぎていく、こんな経験が誰しも一度はありますよね? ツイッターやfacebook、サイトのRSSなどを駆使して頑張っている人もいるとは思いますが「そんなの面倒!」という意見がほとんどだと思います。そんな方に「あなたの興味のある情報」を自動で集めてきてくれるサービス「Gunosy(グノシー)」をご紹介します。 |
![]() |
ユーザーのことを学習し、オススメの記事を探してくれる
Gunosyを利用するには、ツイッターやfacebookなどSNSのアカウントを使って登録します。すると、つぶやきの内容や「いいね」ボタンを押した内容を基に、ユーザーの興味のある情報を独自の法則(アルゴリズム)で解析します。そこからオススメのサイトやブログの記事を選び出し、配信してくれるサービスです。 | ![]() |
SNSの情報に加え、ユーザーがチェックした記事を解析します。つまり、使い続けていくことでGunosyがユーザーの興味を学習し、オススメしてくれる情報の精度も向上してくというわけです。 |
PC以外にもスマホ用アプリも
メールでオススメを配信してくれるサービスのほかに、スマートフォン用のアプリも提供されており、毎日の通勤通学、休憩時間や待ち時間に利用することができます。情報が溢れたインターネットの世界で、検索することに疲れてしまった人には、とても頼りになるサービスですね。 | ![]() |
Gunosy(グノシー) http://gunosy.com/ |
情報提供 |
快適な住まいと、生活の知恵を大切に! 生活応援隊の皆様、ありがとうございました! |