Z-CAN 寒い季節の万能野菜 「白菜」のおいしい話
年中スーパの野菜コーナーで手に入れることができる「白菜」、その白菜も秋から冬の寒い時期が旬。煮ても焼いても漬けてもおいしい白菜、この季節は鍋料理でいつもお世話になっているという人も多いはず。 特徴は何といってもその「みずみずしさ」。理由は白菜の90パーセント以上を水分がしめていることにあり、冬の食物にはめずらしくカリウムとビタミンCを摂取できる貴重な野菜です。 |
![]() |
おいしい白菜のえらびかた
まるまる一個を選ぶときは、葉の先までしっかりと巻いて詰まっていて、重く、触って弾力を感じるものがいいでしょう。 最近では半分にカットされたものも多く出回っており、こちらの選び方はもっと簡単です。外葉が緑、内葉が黄色、切り口が白くみずみずしいものを選びましょう。また、カットされて時間が経ったものは、葉の中心部分が盛り上がっています。断面が水平なものが新鮮な白菜です。 |
![]() |
白菜と豚肉の重ね鍋
●材料(4人分)
|
![]() |
●作り方
|
|
※だしに鶏ガラスープのもとを使用すると中華風になりますよ! | |
情報提供 |
快適な住まいと、生活の知恵を大切に! 生活応援隊の皆様、ありがとうございました! |