Z-CAN 今月号の目次はこちら

暮らし 旬の食材、たけのこを簡単においしく!
桜が散って、今、旬を迎えているのがたけのこ!
お店で売られるのはもちろんですが、ご近所さんから採れたてのたけのこをもらう機会も多い季節ですよね!今回はそんなたけのこを簡単に、おいしく調理する方法をご紹介します!
イメージ写真

美容と健康にたけのこ

たけのこはカリウムを多く含んでいるので、体の水分バランスを整え、余分な塩分を排出する効果があり、
むくみ解消につながると言われています。また、たけのこはカロリーが低く、食物繊維をたっぷり含んでいるので、
ダイエットや便秘解消にも効果があるんですよ〜
たけのこって、美味しいだけじゃなく、美容と健康にもいい食材だったんですね!


たけのこのアク抜き

たけのこは、アク抜きが必要です。
しかも、すぐにアク抜きを行わないと、時間とともにえぐみが強くなり、香りが抜け、
固くなって美味しくなくなってしまいます。。。 ではまず、一般的なアク抜きの方法をご紹介します。

一般的な方法

  1. 外側の皮を2枚から3枚取ります。※全部はがないように!
  2. 水洗いし汚れを落とします。
  3. たけのこの先を斜めに切り落とし、皮の部分に縦に5cmほどの切れ目を入れます。
  4. 鍋にたけのこがひたひたになる量の水と、米ぬか一握り、唐辛子2本程度を入れます。
  5. 落とし蓋をして1時間ほどゆでます。たけのこの根元に竹串を刺してみて、すっと刺さるようになればOK。
  6. 火を止めてそのまま自然に冷まします。
1時間茹でて、自然に冷めるまで待つ・・・たけのこのアク抜きには結構時間がかかってしまいます。
では、もっと簡単に、しかもおいしくなる方法はないか、調査してみました!

大根おろしの汁をつかった方法

  1. 大根おろし汁(汁だけ)カップ1、水カップ1、塩小さじ1をボールに入れます。
  2. 皮をむいたたけのこを4つに切り、ひたひたになるように1に入れます。
  3. 2時間まてばアク抜き完了!
火を使わないので、省エネですし、おでかけ前にセッティングしておくこともできますね!
しかもこの方法、大根が持つ酵素の作用でアクをとるため、たけのこ本来の風味はしっかり残ったまま。
みなさんも是非、試してみてください!

情報提供
快適な住まいと、生活の知恵を大切に!
生活応援隊の皆様、ありがとうございました!
←前へ戻る ▲このページのTOPへ  

プライバシーポリシー ISMS基本方針について