Z-CAN 今月号の目次はこちら

暮らし 9月1日は防災の日〜知っていますか?防災のこと〜
1923年9月1日に発生した関東大震災にちなみ、毎年9月1日は「防災の日」とされています。
防災の日をきっかけに、防災について再確認しましょう。
イメージ写真

意外!?災害に強いガソリンスタンド

地震や火災が起きたとき、ガソリンや軽油など燃料を扱うガソリンスタンド、危険な印象を持っていませんか?

実はガソリンスタンドは消防法や建築基準法のもと、厳しい基準で建築されていて、
例えばガソリンスタンドの周囲が火事となっても地下のガソリンタンクには引火しないようになっています。
実際、阪神淡路大震災や、記憶に新しい新潟中越地震においても、ガソリンスタンドの火災事故は1件発生しませんでした。

災害時の連絡は?

災害時には携帯電話・一般電話が回線規制により、つながりにくくなります。。
家族や知人の安否確認・自分の無事を伝えるには、「災害伝言ダイヤル・171」が役立ちます。

  • 被災者が伝言を残す方法
    171」にダイヤルし、「1」をプッシュ。続いて「059-000-0000(自宅電話番号)」をプッシュ
  • 伝言を聞く方法
    171」にダイヤルし、「2」をプッシュ。続いて「059-000-0000(被災者の自宅電話番号)」をプッシュ

伝言を残す側も、聞く側も方法を理解していないと役に立ちません。
事前に打ち合わせして、お互い理解できている状況にしておくことが大切です。
災害伝言ダイヤルは、災害時に限定して利用できるサービスですが、期間を限定して体験することができます。

  • 毎月1日 00:00〜24:00
  • 正月三が日 (1月1日 00:00 〜 1月3日 24:00)
  • 防災週間 (8月30日 9:00 〜 9月5日 17:00)
  • 防災とボランティア週間 (1月15日 9:00 〜 1月21日 17:00)

地震発生に備えて

大規模な地震発生時には、最初の5分で生死が決まるとさえ言われています。
阪神淡路大震災では、家屋の倒壊により命を落とされた方が80%以上に上りました。

家具の転倒防止対策や、非常持ち出し品の備蓄、避難先、連絡方法
地震発生後の対策はもちろん重要なことですが、地震を予測する事も大切です。

ZTVの緊急地震速報サービス
ZTVでは、ケーブルテレビ回線を使って地震の予測震度と予測到達時間を音声で通知する『緊急地震速報』サービスを提供中です。
地震が来る数秒前から、身を守る行動をとることができます。
http://www.ztv.co.jp/campaign/jishin/


情報提供
快適な住まいと、生活の知恵を大切に!
生活応援隊の皆様、ありがとうございました!
←前へ戻る ▲このページのTOPへ  

プライバシーポリシー ISMS基本方針について