2025年1月放送内容

第百九十二回「名刹・朝熊山金剛證寺」

伊勢神宮の鬼門を守る寺といわれ、1400年の歴史を誇る朝熊山金剛證寺(あさまやまこんごうしょうじ)、「伊勢に参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭にも唄われたように参宮の後は必ず参るとされていました。御本尊の虚空蔵菩薩とともに天照大御神を祀る神仏習合の寺です。本堂の摩尼殿は国の重文、山門、鐘楼など重厚な建築物はさすがというほかありません。又この地方の人たちにとって死者が登る山とされ、極楽門から奥の院に通じる道の両側には大小多数の卒塔婆が立ち並んで独特の光景が展開しています。奥の院からの見晴らしは抜群でうまくいくと富士山が見えるそうです。今回は朝熊山を余すところなくご紹介します。

放送日時

1月1日~15日 9:15~、22:00~ほか