2024年9月放送内容

第百八十八回 「海と伊勢神宮」」

大和に祀られていた天照大御神を、もっと良い御鎮座の場所へと、皇女倭姫を御杖代に御巡幸されたのは約二千年前、大和、近江、美濃などを巡って伊勢の国の海辺に来られた時に天照大御神は「この神風の伊勢の国は常世の浪の重浪帰する国なり、傍国の可怜し国なり、この国に居らんと欲ふ」と宣われて五十鈴の川上にお鎮まりになりました。海があったればこその伊勢神宮、そういう目でみれば、海との切っても切れない繋がりが次から次へと表れてきます。御神饌の御塩、鰒、鯛、伊勢エビなどなど海との繋がりを深掘りします。

放送日時

9月1日~15日 9:15~、22:00~ほか