2021年8月放送内容

第百五十一回「熊野古道と徐福の邑」

その昔、秦の始皇帝の命を受けて、不老不死の仙薬を求め東に向かった徐福という方士が上陸したと伝わる波田須町、全国にその伝説が残りますが、波田須はその中でも有力な土地、今も徐福の宮が大切に守られています。ここを通る熊野古道には、鎌倉時代に作られたという最も古い石畳の道が今も残されてもいます。さらにその先の大吹峠には、古道の中でも珍しい竹林と猪垣が続き、どこか幻想的な雰囲気が漂います。今回は短い距離ですが見所満点の熊野古道を紹介します。

放送日時

8月1日(日)~15日(日)
8:45~、19:45~ほか