2018年11月放送内容

11月1日~15日放送 「西大台の自然」~立冬(りっとう)の頃~

紀伊半島の屋根、大台ケ原は特別天然記念物にも指定され、素晴らしい景色が楽しめます。日本でも1、2を争う雨量が木々を育み、深い苔を育てます。ドライブウエイが頂上近くまで通じていて、誰でも気軽に登れるので多くの人が訪れます。ただしそれはハイキングの道が整備されている東大台の事で、西大台は入山に許可が必要な秘境です。自然保護のため環境省によって規制されいますので、深山幽谷の気配を存分に味わうことが出来ます。今回は奈良県のベテラン山岳ガイドの案内で西大台を満喫します。

11月16日~30日放送 「勝手神社の神事踊り」~小雪(しょうせつ)の頃~

伊賀市山畑(やばた)の勝手神社に伝わる神事踊りは国指定の重要無形民俗文化財です。色とりどりの花をつけて垂らしたオチズイを背負い、胸につけた鞨鼓(かっこ)を打ち鳴らしながら踊ります。江戸時代にはじまったもので、悪疫退散雨乞豊作などの祈りを捧げます。三重県内はかんこ踊りの盛んな所で伊勢などの伊勢湾岸地域は大体夏に祖先の供養として踊られます、一方伊賀地方は秋が多く、主に雨乞であったらしく勝手神社も秋祭の芸能となっています。名阪国道から4キロ入った農村で人々が大切に守ってきた伝統芸能を紹介します。