4月放送内容

4月1日~15日放送 「清明」 (せいめい) 

清明は万物が清く明るくなる季節、昔から神々に豊作を祈りつつ野山で宴会をし、それがお花見となっていきました。
お花見のお弁当用の器を提重といい、美術品のように蒔絵を施したものや繊細な竹籠細工など様々です。
五十鈴川河畔の野遊処に展示されている提重を紹介しながら昔の優雅な花見を偲びます。

4月16日~30日放送 「穀雨」(こくう)   

穀物を潤す春の雨から穀雨。田植が早い伊勢地方には平家の落人伝説や珍しい桜、蛍の舞う川など
観光名所として近年人気が高まっています。今回は伊勢の中心地から少し離れた里山の集落、
矢持と横輪を訪ね、歴史や四季の楽しみを紹介します。