第33回 おおつ、まつる。 

湖国三大祭りのひとつである「大津祭」は、

およそ400年の歴史を持つ大津市の代表的な秋祭り。

国指定重要無形民俗文化財にもなっています。

13基の曳山が市内を巡行し、からくりや囃子が賑わいをうみます。

本番に向けた準備を取材し、祭りの由来や流れ、地域に根差した文化の姿を伝えます。

 

制作:吉村洸夏(滋賀放送局)

【放送日時】

11月1日(土)~7日(金)   5:45~、19:30~、23:45~

12月8日(月)~15日(月)   5:45~、19:30~、23:45~