【津・伊勢エリア】2月土/日曜放送『+M Special』

糖尿病専門医の松本和隆先生とタレントにモデルに活躍中の川村茉由がプライベートな話を通して健康の話題などをお伝えする番組。【10分】

今回の内容

今回は松本クリニックの管理栄養士さんから冬の旬の野菜「大根」を使って簡単&ヘルシー&低カロリーなレシピをご紹介します!冬太り解消にもおすすめです!

放送日時  【2月の土曜日・日曜日】

■津放送局
11:50~12:00 22:50~23:00
■伊勢放送局
11:50~12:00、19:50~20:00
※特番等で放送時間が変更する場合がございます

松本クリニック

三重県松阪市駅部田町1619-2
0598‐25‐1240
https://www.matumoto-clinic.jp/

今回紹介したレシピ

 

■大根ステーキ

【材料】2人分  (111kcal、塩分1.3g/1人分)
・大根 300g(約2㎝×4個)
・濃口醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・ごま油 適量
・ねぎ 少々

作り方
① 大根は皮をむき、1~2㎝くらいの厚さに輪切りにする。
(お好みで面取りする)片面のみ格子状に切り込みを入れる。
② 耐熱皿に入れ、ラップをして600Wで4分加熱する。
③ ねぎは小口切りに切る。
④ 調味料を合わせておく。
⑤ フライパンにごま油を熱して、切り込みを入れた面から大根を中火で両面焼き目がつくくらい焼く。
⑥ 焼き目がついたら③の調味料を回し入れ、大根を返しながらたれを絡める。
とろみがついてきたら火を止める。
⑦ 器に盛り、刻みねぎを振ってできあがり。

【ポイント】

・旬の大根の甘みや旨味をたっぷりと味わっていただける1品です。
・大根があれば、お家にある調味料で簡単に作れます。
・食物繊維が豊富で低カロリーなうえ、食べ応えもあるので冬太り解消にもおすすめです!

 

■大根餅風チヂミ

【材料】2人分  (165kcal、塩分1.0g/1人分)
・大根 50g
・にら 25g
・玉ねぎ 50g
・人参 25g
・ピザ用チーズ 大さじ3
◆薄力粉 大さじ1
◆片栗粉 大さじ2
◆鶏ガラスープの素 小さじ1
・ごま油 大さじ1
☆☆☆☆☆タレ☆☆☆☆☆
濃口醤油 大さじ1/2
酢 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
ラー油(お好みで)少々

作り方
① 玉ねぎは薄切り、にらは根の方を切り落とし小口切り、人参、大根はスライサーで細切りにする
(なければ包丁でも良い)
②  ①の野菜をボウルに入れ、◆を加えて混ぜ合わせる。
③ フライパンにごま油を熱して②を流し入れ形を整える。
フライ返しで生地を押さえつけながら中火で焼き色がつくまで焼く。
④ ピザ用チーズを生地全体に振り、フライ返しで押さえつける。
⑤ 生地を返して、チーズがカリっとするまで焼く。
⑥ タレは混ぜ合わせておく。
⑦ 焼けたら食べやすい大きさにカットし、盛りつけて出来上がり。

【ポイント】

・大根料理といえば煮物、サラダ、おろしなどが定番ですが、少し目先を変えてチヂミの具に。

野菜がたくさん摂れ、フライパン1つで簡単に作れるメインディッシュです。

・薄力粉、片栗粉を少なめにしてヘルシーに。

・お家にある野菜でアレンジ可能です。