【3月の特別番組】近江八幡・日牟禮八幡宮の「左義長まつり」を生中継!
2015年3月の特別番組
3月15日 国選択無形民族文化財左義長まつり 全局生中継!
湖国に春の訪れを告げる近江八幡・日牟禮八幡宮の「左義長まつり」を
3月15日(日)ZTVで生中継!
色鮮やかに飾り付けられた左義長ダシの奉火の様子をお伝えします。
放送日時
【生中継】3月15日(日)
19:00~21:15(全局)
【再放送】3月22日(日)29日(日)
15:00~17:30(近江八幡支局・滋賀放送局・彦根放送局)
※放送は終了しました。
「左義長まつり」とは?
近江八幡に春の訪れを告げるお祭りで、織田信長も盛大に行なったと言われています。
左義長の中心に据え付けられた「山車(ダシ)」はその年の干支にちなんだものを、
黒豆、小豆、胡麻、昆布、するめ、鰹節などの食材を使用し、およそ2~3ヶ月の時間を費やし制作されます
見どころ!!
生中継では、色とりどりの左義長が奉火される様子をお伝えします。
またVTRでは、前日のダシコンクールや町を練り歩く渡御に同行取材し放送します。