2024年12月放送 けーぶるにっぽん
けーぶるにっぽん おまつりニッポン
8日~15日 9:30~、22:15~ほか
【東京】 目黒のさんま祭 制作:ケーブルテレビ品川
古典落語「目黒のさんま」にちなんで、炭火で焼いたさんまをふるまう、「目黒のさんま祭」。
目黒川から程近い会場で1500匹のさんまを豪快に焼く光景は圧巻!
また、めぐろパーシモンホールで行われた「第4回新作落語コンテスト」の様子もご紹介します。
毎年約3万人が来場する、都内の秋の風物詩をお楽しみください。
【三重】 わらじ祭 制作:松阪ケーブルテレビ・ステーション
三重県志摩市大王町波切に伝わる「わらじ祭」。
村を荒らす巨人・ダンダラボッチを、村人たちが畳一枚ほどの大わらじをつくって見せ、怖がらせて退散させた、という言い伝えに由来しています。
300年以上の伝統を誇り、波切地区の人にとっては、小さい頃から馴染みのあるなくてはならないおまつりです。
けーぶるにっぽん 壮観劇場
24日~月末 9:30~、22:15~ほか
【北海道】 ばん馬 北の大地を駆ける 制作:帯広シティーケーブル
世界で唯一の「ばんえい競馬」を走る馬は、古くから北海道の開拓と農業の発展になくてはならない存在だった。—20度を下回る十勝の厳冬期…早朝訓練では、力強くそりをひいてトレーニングを行う。全身から白い湯気を上げ昇ったばかりの太陽に照らされる姿は、まさに圧巻。北海道の人々と苦楽を共にしてきたばん馬たちの迫力と魅力を伝える。