2024年7月放送 けーぶるにっぽん

けーぶるにっぽん おまつりニッポン

8日~15日 9:30~、22:15~ほか

【岐阜】美濃まつり 制作:CCN

毎年4月に岐阜県美濃市で行われる「花みこし」、「山車」、「流し仁に輪わ加か」の3部からなる八幡神社の例祭です。中でも鮮やかな桜色の和紙で作られた「花みこし」は独特の掛け声と共に春の訪れを感じさせてくれます。うだつの上がる町並みで華麗に舞う花みこしの大迫力の映像をご覧ください。

 

【富山】全日本チンドンコンクール 制作:ケーブルテレビ富山

桜の季節、富山市にかねや太鼓の演奏が響きます。1945年の富山大空襲から10年後、街のにぎわいづくりのため始まった全日本チンドンコンクールは今年で70回の節目を迎えます。チンドンマンが華やかな衣装とユニークな口上で芸を競う日本で唯一のコンクール。チンドンドン、チンドンドン。その歴史、出演者の想いに迫ります。

けーぶるにっぽん 壮観劇場

24日~月末 9:30~、22:15~ほか

【三重】山から海へ!セメント列車」 制作:シー・ティー・ワイ

三重県いなべ市と四日市市を結ぶ三岐鉄道三岐線。1920年代にセメント輸送を目的に敷設され、日本で唯一、セメントを積んだ貨物列車が現役だ。藤原岳で原料を採掘する大型重機や1500度の高温でセメントを溶かす巨大なドラム。更にセメントの積み込みや貨物列車の入替作業などセメント列車が山を駆け下り、港から船が旅立つまでを追う。