 |
韓国風レシピで寒い冬もほっこり! |
今回はキムチやごま油を使った、
体が温まる韓国風レシピ2品をご紹介します! |
 |
◆韓国風じゃこチャーハン
じゃこは牛乳に次いで高いカルシウム吸収率を誇ります。少しピリ辛で、寒い季節にもってこいのレシピです!
材料(1人分)
- じゃこ 大さじ3
- キムチ 5枚〜7枚(汁も使います)
- ご飯 茶碗大盛り1
- 玉ねぎ 半玉
- 青ねぎ 2本
|
- ごま油 大さじ1
- 韓国海苔 3枚
- 塩こしょう 少々
- 鶏がらスープ 小さじ 1/2
- しょうゆ 少々
|
作り方
- まずは下準備です。玉ねぎをみじん切りに、青ねぎを輪切りにします。
キムチは細かく切っておきます。
- フライパンにごま油を入れ、じゃこと玉ねぎを炒めます。
- 玉ねぎに火が通ったらキムチを入れ、少し炒めたらご飯を入れます。
- キムチの汁を入れ、さらに炒め、塩こしょう、鶏がらスープで味を調えます。
- 青ねぎを入れてさっと混ぜたら、火を止めてしょうゆを数滴フライパンに落としてから混ぜ、香ばしさを加えます。
- お皿に盛って韓国海苔をちぎって乗せれば出来上がり!
◆韓国風もやしの和え物
おつまみにも、ご飯のおかずにも!じゃこチャーハンにもよく合う簡単レシピです。
材料(4人分)
- もやし 1袋
- 青ねぎ 2本
(葉の部分だけ使います)
- 塩 少々
|
- タレ
- お湯 50cc
- 鶏がらスープ 10g
- ごま油 小さじ 1/2
|
作り方
- もやしを約2分茹でます。その間に、タレを作っておきます。
- お湯に鶏がらスープを解き、ごま油を加えます。
- もやしが茹で上がったら、水で冷やし手で水気をしぼります。
- しぼったもやしをタレに入れてよく混ぜ、ねぎを加えます。
- 塩で味を調えたら出来上がり!
韓国風レシピとして、2品紹介しました!みなさん是非お試しください!
情報提供 |
快適な住まいと、生活の知恵を大切に!
生活応援隊の皆様、ありがとうございました! |