
オンラインゲームとは、インターネットを通じて多人数のプレイヤーで遊ぶゲームのことです。日本でも7,8年前から遊ばれているんです!
ゲームのジャンルもRPGからスポーツなど様々な種類があるんですよ〜!映画ロードオブザリングのような世界の中で、自分が操るプレイヤーキャラクターとインターネット接続されている他のユーザーと一緒に冒険します。
他のユーザーを助けたり、時には助けられたりとオンラインゲームでは、
自分が主人公になった気分で冒険や会話を楽しむことが出来ます。

初めてオンラインゲームを遊ぶには、まず、オンライン対応ソフト(ゲーム)が必要です。この時、ゲーム内容によっては「推奨環境」により高性能なパソコンを要求する場合があります。ゲーム購入前にお使いのパソコンの型番を確認してから、店員さんに問題がないか確認してみましょう。
オンラインゲームでは料金がゲームごとに設定されており、オンラインで遊ぶために月々の使用料を支払わなければなりません。料金が支払われていないとゲームのアカウントが停止されサーバーにつながらなっちゃいますので要注意!ゲームによって料金設定が異なるので、公式ホームページから料金も前もって調べておきましょう。
最近では、会員登録するだけで無料で遊べるオンラインゲームもあります!
遊びたい目的に応じてオンラインを体験してみましょう!

オンラインゲームを快適に楽しむポイントとして、通信回線の品質があります。
複数のプレイヤーと同時に遊ぶ場合に、通信回線の品質が悪ければ、ゲーム画面が止まってしまい、しばらくすると瞬間移動したかのように場面が進んでいる状態になります。
これは、自分のパソコンとサーバーとの通信が正しく行われていないときの症状です。RPGのようなジャンルでは自分が遅れを取る状態ですみますが、スポーツ系、シューティング系では相手と勝負にならない状態になってしまいます。
オンラインゲームは、相性の良いケーブルインターネット環境で楽しみましょう!

ハンゲーム、Yahooゲームのように会員登録するだけで、
ブラウザで遊べるオンラインゲームを提供しているサービスもあります。
ゲームの内容は、テーブルゲーム(将棋、オセロ、トランプ、麻雀 等)のジャンルとなりますが、
手軽に遊べることと無料なので安心してゲームを楽しむことができます。
お友達と一緒に、ワイワイ楽しんでみませんか?