Z-CAN 今月号の目次はこちら

暮らし イヤな虫を寄せつけにくいあかり
もうすぐ6月。じめじめした梅雨が明けると、すぐに夏がやってきますね。
夏といえば、海水浴…、かき氷…、ビール…。
なんて、楽しいコトばかりではありません!問題はなんといっても『害虫』でしょう!
お部屋のあかりを見上げるたびに、気になる虫の影…。
どこから入ってくるんだか、気がつけば照明機具のカサに虫の影…。
ホント、もうイヤになっちゃいますよね〜。(´〜`)
そこで、キレイ好きな奥様に朗報です!虫が好む波長をカットして虫を寄せつけにくくしたあかり、松下電工の『ムシベール』をご紹介します。これで、お掃除もラクラクですね。

松下電工の下面開放型従来品との比較

ムシベールのあかりは、虫が好む波長を約70%もカットしています。
写真は虫からの見え方を再現する特殊フィルターで撮影したものです。
虫の目から見るととっても暗く感じられ、寄りにくくなるんですね。
誘虫比較実験
誘虫比較実験
誘虫比較実験
虫からの見え方

さらに密閉パッキン構造で虫が入りにくく、お掃除もラクラク。

器具のカバーと、本体部分の隙間をパッキンで密閉。
虫の入る隙間を少なくして、虫の侵入をほとんど防止します。
「虫の入りにくい密閉パッキン構造」と記載の器具に限ります。

約99%も紫外線をカットするから、色あせしにくい。

ムシベールは、蛍光灯からの紫外線もほとんどカット。
写真や絵画などの色あせ防止にも貢献します。
日光など蛍光灯以外の紫外線による影響は含みません。
人体にほぼ影響がありません。

家中、ムシベールのあかりで、虫を寄せつけにくくします。

イメージ写真
ポーチ、アプローチなどの外まわりから、リビングのシーリングライト、ダイニングのペンダントまで、ムシベールのあかりをラインナップ。この夏は家中ムシベールで、より清潔なお住まいをご提案しま〜す。
蚊、ゴキブリなど、光に誘われない虫には効果がありません。
←前へ戻る ▲このページのTOPへ  

プライバシーポリシー ISMS基本方針について