Z-CAN 今月号の目次はこちら

暮らし RSSリーダーで情報収集の達人に!

お気に入りのサイトをチェックしたら、更新されていなかった・・・・
なんてことよくありませんか?登録したサイトの新着情報を自動収集して、
最新の情報をチェックしてくれる。そんな便利なソフトがRSSリーダーです。
今回は、RSSリーダーの活用法についてご紹介します!

イメージ写真

RSSリーダーって何?

RSSとは、「RDF Site Summary(またはRich Site Summary)」の略。
簡単に言うと、サイトのタイトルやアドレス、記事の見出し、本文の要約などが記録されたデータのことです。
イメージ右のようなオレンジ色のアイコンや「RSSフィード」という言葉を見かけたことはありませんか?
これらが表記されたサイトは、RSSに対応したサイトということを表しています。

RSSリーダーは、このRSS情報を取得して表示するソフトです。
登録することで、1つ1つのホームページをチェックしなくても、自動的に更新情報をチェックして新着を確認することが出来ます。
ブログやニュースサイトなど、更新頻度の高いサイトを登録すると便利さを実感できますよ!

RSSの種類

RSSリーダーには、以下のような種類があります。

独立型
RSS専用のソフトとしてパソコンにインストールするタイプ。記事も見やすく検索機能もあり、多機能・高性能なのが特徴です。
更新情報をたくさんチェックしたい人、RSSの機能をフルに使いこなしたい人におすすめ。

ブラウザ型
Internet Explorer 7やFirefoxなどのWebブラウザにあらかじめRSS表示機能が搭載されているタイプ。
慣れた画面で操作できるので、簡単な機能からまず覚えてみたい!という方におすすめです。

ティッカー型
デスクトップやタスクバーなどに常駐するソフトです。ポップアップやテロップで最新情報を通知します。
小さく邪魔にならないので、パソコンで別の作業をしながら最新情報を確認するのに便利です。

ウェブアプリケーション型
Webサイト上にRSSコンテンツを登録するタイプです。
ブラウザが使えれば、自宅や会社、外出先など場所を問わず利用でき、RSSの情報を共有することができます。

RSSリーダーを使ってみよう!

イメージgooから提供されている、goo RSSリーダーをご紹介します。
「ケータイ版」「ウェブ版」「アプリ版」の3種類のリーダーが紹介されていますが、今回は「アプリ版」を利用してみましょう。上の分類では、「独立型」に当たります。

ダウンロードボタンより「アプリ版 RSSリーダー」をダウンロードしてください。
ダブルクリックでインストールしてみましょう!

基本操作
  1. 左からカテゴリを選び、閲覧したい記事をクリックします
  2. 右上にカテゴリに対する記事の一覧が表示されるので、読みたい記事をクリックします
  3. 右下に(2)で選択したページが表示されます

イメージ・・・・と使い方はとっても簡単。
お気に入りのサイトを見つけたら、「サイトの追加」でRSSアドレスを登録しましょう!

面白いのが、「キーワード登録」。
好きなキーワードを登録すると、自動的に関連する記事を集めてきてくれます。
気になるキーワードを登録して、趣味や仕事にぜひ活用してみてください!


情報提供
快適な住まいと、生活の知恵を大切に!
生活応援隊の皆様、ありがとうございました!
←前へ戻る ▲このページのTOPへ  

プライバシーポリシー ISMS基本方針について