Z-CAN 今月号の目次はこちら

暮らし 重曹の便利な使い方

今話題の重曹をご存知でしょうか?
掃除や洗濯、料理など生活のあらゆる場面で活用できてとっても便利!
しかも、人にも地球にもやさしいエコロジカルな天然素材なんです。
今回は、重曹を使った家事アイデアをご紹介します!

イメージ写真

重曹ってなに?

そもそも、重曹ってどんなものなのでしょう??
正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。化学式で書くとNaHCO3
と書くと、 ちょっと堅苦しく感じますが、ベーキングソーダといえばお馴染みなのではないでしょうか?
そう、お菓子作りで大活躍の膨らし粉のことです。
海水や体内など自然界に含まれており、人体にも悪影響がなく環境にもやさしい物質・・・・それが重曹なのです!

重曹の特徴

重曹には次のような特徴があります。

研磨作用
重曹の粒はやわらかく水溶性なので、素材を傷めずに研磨することができます。
昔は歯磨き粉としても使われていたほど、研磨能力があるんですよ (@_@)!

消臭作用
身の回りのにおい物質を吸収し、中和分解してくれます。消臭剤の代わりとして使用できます。

中和作用
弱アルカリ性である重曹は、酸性である汚れと混ざると中和され水溶性になります。水溶性になると汚れをラクに落とせます。

軟水作用
重曹を水に溶かすと、硬水から軟水へと変わります。軟水で洗うと洗浄力が格段にアップ!

発泡作用
重曹は、酸と反応したり加熱すると二酸化炭素の泡が発生します。シュワシュワの泡と一緒に汚れを一網打尽に落とします。

・・・・スゴく盛りだくさんですよね!
これらの特徴が活かされて、お掃除にも洗濯にもお料理にも、幅広〜く使うことができるんです!


お風呂で重曹!

バスタブのお手入れ
【用意するもの】
重曹、酢、水、スポンジ、布
【方法】
  1. 水1リットルに対して、重曹大さじ4の割合で溶かし、水溶液を作ります。
  2. 水溶液をバスタブ全体にスプレーでふきかけます。
  3. その上から、お酢をスプレーで吹きかけ、発泡させてしばらくおいておきます。
  4. スポンジで汚れを落とし、水で洗い流します。最後は乾拭きしてピカピカに!

洗面台の鏡のお手入れ
【用意するもの】
重曹、ぬるま湯、布
【方法】
  1. ぬるま湯1リットルに重曹小さじ1を溶かします。
  2. 水溶液に布を浸し、かたくしぼって鏡を拭きます。
  3. 仕上げに乾いた布で磨き上げます。

キッチンで重曹!

食器の茶渋を落とす
【用意するもの】
重曹、水、布かスポンジ
【方法】
  1. 重曹2〜3に対して水1の割合で加えて混ぜ、重曹をペースト状にします。
  2. ペースト状の重曹を水に含ませた布やスポンジにつけて、茶渋の部分にこすりつけます。
  3. 水で洗い流します。

排水口のぬめりをとる
【用意するもの】
重曹、酢
【方法】
  1. 排水口に1/2カップの重曹を振り入れます。
  2. 酢1/2カップと水1/2カップを合わせ、レンジで1分加熱し、排水口に流し込み発泡させます。
  3. 30分くらい放置した後、熱湯を注ぎ入れ、汚れを洗い流します。

ほかにもこんな使い方が

入浴剤に! 大さじ2杯ほどの重曹をバスタブに入れます。お肌がスベスベに。
ゴミ箱に! 生ゴミの上に重曹を振り掛けます。嫌なにおいをシャットアウト!
野菜洗いに! 1リットルの水に大さじ4杯の重曹を入れ野菜を洗います。農薬や汚れを洗い流してくれます。

生活のあらゆる場面で大活躍の重曹。一度ご家庭でお試しアレ!その奥深さにハマること間違いなしですよ〜。

情報提供
快適な住まいと、生活の知恵を大切に!
生活応援隊の皆様、ありがとうございました!
←前へ戻る ▲このページのTOPへ  

プライバシーポリシー ISMS基本方針について