Z-CAN 今月号の目次はこちら

暮らし 梅雨到来!カビの防止方法
今年もいや〜な梅雨の季節がやって来ました。
冬の間眠っていたカビやバイ菌がここぞとばかりに活動を再開。
ちょっとお掃除を怠ると、室内や風呂にカビが大発生なんてことも。
家にこもりがちなこの季節だからこそ、お家をキレイにしてみてはいかが?
今月は「梅雨到来!カビの防止方法」をご紹介します。
イメージ写真

バスルームをカビから防ぐ!

ジメジメしたバスルームは特にカビが発生しやすいスポット。よくよく見るとタイルの目に黒い点が!なんてことも多いのではないでしょうか。清潔なお風呂をキープするためにも、カビが発生する前に予防したいものです。そこで、簡単なカビ防止方法を教えちゃいます!

  • 浴室
    浴室全体に冷水シャワーをかけ、石鹸の泡などの汚れを落とし浴室の温度を下げましょう。
    次に、浴室の水気をタオルでふきとります。最後に換気して浴室全体を乾燥させます。
    お風呂に最後に入る人の仕事にすれば習慣化できてベター。
  • いすと洗面器
    毎日使ういすと洗面器は、特にカビが発生しやすい場所のひとつ。
    逆さにし床から離れたところに立てかけておくと、自然と水がきれてカビ防止に。
  • 天井
    普段気が付かない場所ですが、石鹸の泡や蒸気の跡で汚れカビが発生することも。
    フロアモップにつけた雑巾に浴室用洗剤を付けて、天井全体を拭きましょう。一通り拭いたら、清め拭きも忘れずに。
  • 足拭きマット
    濡れたまま放置すると、カビが発生する恐れが。
    風呂上りに、タオルハンガーにかけておけば簡単に乾燥できます。

まだまだこんな所にカビが・・

カビが発生するのは、バスルームだけじゃありません。寝室や台所、玄関など家のあらゆる場所にカビは潜んでいます。

  • 下駄箱
    湿気がたまってカビが発生しやすい下駄箱は、時々中身を掃除し換気をしてあげて。
    最後にエタノールをスプレーすると、カビ防止にもなります。
  • 押入れ
    ふすまは、風通しの良い窓際に立てかけて干してしまいましょう。
    次に、空っぽの押入れに扇風機で風を送り空気を循環させます。
    普通に乾かすよりも素早く湿気が取り除けます。
  • まな板
    木製のまな板はカビが発生しやすいので、2〜3日に一度直射日光に当てて消毒しましょう。
    さらに2週間に1度塩素系漂白剤を使い漂白すると、カビ防止に効果があります。

カビを撃退してさわやかな夏を

カビの防止方法、いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したアイディアで場所ごとのお掃除ポイントを抑え、今年こそはカビにさよならしたいものですね。
梅雨に打ち勝ち、来るべき夏を楽しみましょう!

情報提供
快適な住まいと、生活の知恵を大切に!
生活応援隊の皆様、ありがとうございました!
←前へ戻る ▲このページのTOPへ  

プライバシーポリシー ISMS基本方針について